インドカレーといえば、バターチキンやキーマカレー、大きなナンなど、お肉たっぷりでボリューム満点の北インドのカレーのイメージが強いですよね。
でも最近は、南インドのカレーが静かに注目されているようです。
ギー(牛や山羊などの乳から作る脂肪)やヨーグルト、クリームなどを多用する北インドカレーに対して、ココナッツオイルを使った軽やかな味わいが特長の南インドカレー。野菜や豆、魚などが具材になることも多いとか。
そんなヘルシー志向の創作南インド料理のお店が、2024年11月に大倉山にオープンしました。
今回ご紹介する「マサラモア」さんです。
大倉山交差点の目の前!分かりやすくアクセス抜群の立地
お店は、東急東横線大倉山駅から徒歩約5分の場所にあります。駅の改札を出て、左側のレモンロード商店街を進みます。新幹線の高架をくぐり、綱島街道に出ます。大倉山交差点です。
交差点を右に曲がり2つめのビルの1階に、お店があります。2軒ならぶ飲食店の左側です。

駅からの道は平坦で、大倉山交差点から見える抜群の立地です。お店の前で待ち合わせ、というのも便利そうですね。
ランチは2種類!ディナーメニューも充実
お店の前には大きなインドの国旗がひるがえっていて、その下に看板がありました。
訪れたのは平日の11時過ぎ。ランチタイムが始まったところでした。本日のカレーとビリヤニの2種類から選べます。
本日のカレーの具材はタチウオとのこと。カレーにタチウオとは珍しいです。さすが南インド専門店です!

中に入ると、右側にカウンター席と厨房、左側にテーブル席があります。
「いらっしゃいませ!」と声をかけていただきました。1人だったので、カウンター席を選びました。

カウンターの目の前には、たくさんのスパイスが並んでいます。インドの神様ガネーシャの置物もあります。


席にあったメニューです。表紙に、お店の紹介が書かれています。
野菜は地元の横浜野菜を使っているそうです。

ディナータイムには、自慢の魚料理や野菜を使ったアラカルトがいただけるようです。お酒はインドのビールやワインなどがあります。



おすすめはビリヤニ!よく混ぜて、味変を楽しんで食べるのが◎
注文したランチのビリヤニがやってきました!
細長いバスティマ米の炊き込みご飯がたっぷり盛られ、濃い緑のフレッシュサラダと、丸くて薄いクレープのようなものが添えられています。
「ヨーグルトをかけたり、クレープをパリパリに砕いて一緒に食べたりして、味変を楽しんでくださいね。」と教えてくださいました。

ひとさじライスをすくうと、鶏肉のおいしそうな香りがふわっとただよいました。ライスに隠れて、大きな骨つき肉がゴロゴロのっています。

鶏の出汁で炊かれたライスはまさに絶品。甘辛くスパイシーにローストされた鶏肉は、シナモンの甘い香りと、カルダモンの爽やかな香りが合わさって、そのまま食べても、ライスと一緒でもおいしいです。
濃い紫のビーツのソースをつけると、ほのかな酸味が加わって、さらにおいしくなります。

サラダの新鮮さがきわだっています。さすが、地元横浜の野菜を使っているだけありますね。

ヨーグルトをつけてみたり、砕いたクレープの歯ごたえを楽しんだり、一皿でいろいろな食べ方が楽しめるビリヤニです。なんだか、とてもお得な気分になりました。

なによりおどろきなのは、たくさん食べているのに、口の中が全然しつこくならないこと。味つけがとてもやさしくて、好みの味変もできるので、最後の一口まで飽きることなく、どんどん食べ進んでしまいます。これまでのインドカレーのイメージをくつがえすくらいの、感動のおいしさでした。

シェフのシャーシーさんと、まきこさんです。笑顔で写真撮影を承諾してくださいました。
シャーシーさんは南インドのケララ州出身で、20年のキャリアを持つベテランシェフとのこと。8年前に来日し、都内のレストランなどで働いていらしたそうです。
まきこさんは、カレー伝道師として料理教室を主宰したり、カレーブランドを開発したりと、カレー界で大活躍されている方です。
ふるさとのおいしい料理を、にこやかに話しながら紹介してくれるシャーシーさんと、ていねいにメニューを説明してくださるまきこさん。お2人のやさしい心づかいも、料理をますますおいしくしてくれるようです。
大倉山にいらしたら、ぜひ立ち寄ってみてくださいね!
マサラモア
住所:神奈川県横浜市港北区大倉山1-28-11
アクセス:東急東横線「大倉山駅」から徒歩約5分
電話:045-835-6855
営業時間:11:00-15:00(ラストオーダー14:30)17:00-22:00(ラストオーダー21:30)
定休日:火曜日