「松ぼっくり苔玉教室」が地域の輪を広げる!?六角橋杉山大神の新たなる挑戦!
みなさんは地元の神社に足を運ぶ機会はありますか?節分や夏祭り、年末年始くらいしか足を運ばないという方も多いのではないでしょうか? 実は、そんな神社を新たな交流の場にしよう!と、ある神社がおもしろい取り組みをスタートしまし...
みなさんは地元の神社に足を運ぶ機会はありますか?節分や夏祭り、年末年始くらいしか足を運ばないという方も多いのではないでしょうか? 実は、そんな神社を新たな交流の場にしよう!と、ある神社がおもしろい取り組みをスタートしまし...
横浜や鎌倉方面へでるのに電車で約10分以内と、どこへ出かけるにも比較的交通の便がよく、駅前は商業施設が充実している戸塚。そんな戸塚区の自慢したいことのひとつは、町の中に溶け込むように果樹園や畑が多くあることです。戸塚では...
2019年4月から休館に入っていた、横浜のシンボルのひとつ、横浜マリンタワー。 2022年9月1日にリニューアルオープンし、今ホットなスポットとして話題になっています。 この記事では、リニューアルを経てさらに魅力アップし...
秋の深まりを感じる今日この頃、どこかへ行きたくなりますよね。 お天気のよい日が多い秋のおでかけにピッタリなのが、横浜の名所のひとつでもある「野毛山動物園」。 桜木町駅から徒歩15分、野毛山公園内にある動物園は、開園以来無...
横浜市営地下鉄ブルーライン・グリーンライン「センター北駅」から徒歩5分の丘の上に、「大塚・歳勝土(さいかちど)遺跡公園」が広がっています。 緑あふれる広々とした芝生を有した公園は、家族で散歩やピクニックに利用するのにピッ...
「自然に囲まれて、ただただぼーっとしたい。近場に緑があったらな」と思うことはありませんか? 大倉山には、心地よい自然と美しい文化財で成る大倉山公園という緑地があるんです!今回はこの公園の魅力を紹介します。 坂を登ったら到...
みなとみらい線「元町・中華街」駅から徒歩3分。山下公園前にある船といえば、氷川丸。 横浜市民なら一度は訪れたことがある場所であり、横浜観光に来たら外せないスポットではないでしょうか。 国の重要文化財にも指定される氷川丸は...
横浜だけでなく三浦半島、そして東京・品川へ。通勤・通学だけでなく、観光電車としても君臨する京急電鉄。 ふたり組ロックバンド「くるり」の曲にもある、シンボルの赤い電車。横浜市民だけでなく、神奈川県民なら一度は乗ったことがあ...
だんだんと秋も深まり、もうすぐ七五三の季節ですね。たまプラーザ・あざみ野エリアで、七五三のお参りに行ける神社を探していたところ、ぴったりの場所を見つけたので、少し時期は早いですが下見も兼ねて行ってみることにしました。 今...
猛暑の夏が過ぎ、朝晩はやっと涼しくなってきました。日中のお出かけもやっと少し楽になって来る頃です。 横浜市青葉区の江田・市が尾方面から青葉台・田奈方面へ車で移動していると、藤が丘を過ぎた辺りに大きな池がある公園が見えてき...