下町の良さが残る街・蒔田に、焼きたてのおいしいパンを販売しているベーカリー「パン工房 麦わら」があるのをご存じですか。今回は、駅からも近く地域の方々に愛されるお店をご紹介します。

10年以上続く、地域に根付いたアットホームなベーカリー
横浜市営地下鉄ブルーライン蒔田駅を出て、徒歩約2分の近さに「パン工房 麦わら」があります。麦わら帽子のイラストをあしらった看板が目印です。2013年にオープンし、地域の人に愛される名店です。

外観はシンプルで、入りやすい雰囲気。開店直後にうかがったところ、すでに店内には数人のお客さまの姿があり、とてもにぎわっていました!

外のボードには、本日のおすすめのパンや、金曜・土曜限定販売の「キッシュ」が写真付きで紹介されていました。

店内に入ると、小麦のいい香りが鼻孔をくすぐります。そして目の前にはさまざまなパンが置かれています。

職人の技が光る!こだわりのパンたち
何よりも驚いたのが、パンの種類がバラエティに富んでいることと、パンのサイズがどの種類でもほぼ統一されていることです。パンは形も中身もさまざまですが、同じ大きさ、さらに同じ重さになるよう配慮して作っているとのこと!まさに職人技が光る商品です。

もう1つ驚いたのが、値段のリーズナブルさです。ほぼすべての商品が108円~200円程度で、他店に比べると破格のお値段です。この値段を実現できている理由は、ひとえにオーナーさんの努力なのだそうです。物価高のこのご時世に、おいしいパンをこの値段でいただけるのはとてもありがたいですね。

また、サイズを小ぶりにすることでコストを抑えているそう。いろいろな種類のパンをたくさん食べたい人や、大きすぎるパンは食べきれないという人にもぴったりです!

店内の工房では日中もパンを焼いており、タイミングが良ければ焼きたてのものを買えることも!店員さんが手際よく商品を並べており、常連のお客様と楽しそうに話しているのが印象的でした。

甘いデニッシュ系もあり、男女問わず購入していく方が多かったです。

どれもおいしそうで選ぶのに時間がかかりましたが、店員さんがとても親切で、おすすめの商品や特長を教えてくださり、7点をチョイスしました。これだけ購入しても1,067円という安さです!
お支払いは現金、もしくはQRコード決済(PayPay、d払い、au PAY、メルペイなど)のみです。クレジットカードは使用できないので、注意しましょう。

いよいよ実食!「パン工房 麦わら」で私のおすすめ7選
まずは店員さんにおすすめいただいた人気商品「カレーパン」「野沢菜」「塩パン」をいただいてみます。
「カレーパン」は、パンがからっと揚がっていて、衣がざくざくとした食感でおいしい!スパイシーな中辛のカレーが入っているのが相性抜群です。

「野沢菜」も、パンの中に野沢菜がたっぷり入っており、噛むほどに口の中に旨味が広がります。個人的に、今回購入した中で1番のお気に入りになりました!

シンプルな見た目の「塩パン」は、トーストするとバターの風味が増して、さらにおいしくいただけました。ハムやチーズを挟んで食べるのもおすすめだそうです。

続いて、焼きたてを購入できた「ベーコンエピ」。お皿からはみ出るほどの大きさです。ブラックペッパーが効いており、焦げたベーコンが香ばしくて、あっと言う間に食べてしまいました。

こちらはお店の外のボードでおすすめされていた「なすのボロネーゼ」。ミートソースがぎっしり詰まっており、なす本来の味もしっかり感じられました。温め直すと、ミートの上のチーズが少し溶けて絶妙なおいしさです。

甘い系のパンは、「メロンパン」「白桃のデニッシュ」を選びました。
「メロンパン」は、素朴な甘さがほんのり口に広がり、甘いものが苦手な方でもおいしくいただけます。サイズはスーパーなどで売っているメロンパンなどと比べると小ぶりですが、いつも大きすぎて半分くらいで飽きてしまう私にとって、食べきれる理想のサイズでした!

最後に「白桃のデニッシュ」です。サクサクのデニッシュに、カスタードクリーム、白桃のスライスがのっていて、さわやかな甘味のマリアージュが楽しめる商品です。おやつに紅茶といっしょにいただきました。ちょっとした差し入れなどにもおしゃれでおすすめです。

どのパンもおいしく、ほかのパンも食べてみたくなりました!季節や日によって販売するパンは異なるそうなので、ぜひパン工房 麦わらに訪れてみてください。
パン工房 麦わら
住所:神奈川県横浜市南区宮元町3丁目54-1
アクセス:横浜市営地下鉄ブルーライン「蒔田駅」から徒歩約2分
TEL:045-325-7216
営業時間:月曜~土曜10:00-18:00
日曜・祝日10:00-15:00
パンがなくなり次第終了
定休日:火曜日