石窯で焼き上げる本格ナポリピッツァに舌鼓!「サルーテ戸塚」

SI1

今回ご紹介するのは、イタリアンレストランのサルーテ戸塚。
横浜生まれ横浜育ちの生粋の「はまっこ」である私が、ぜひおすすめしたいお店です。

人気なのは本格的なナポリピッツァ。店内の石窯で焼きあげるモチモチカリっとした生地が絶品。アットホームでカジュアルな雰囲気も良く、小さなお子さんや家族連れ、友人同士での食事にもぴったりですよ。

それでは、さっそく紹介していきます!

横浜市戸塚区のイタリアンレストラン

サルーテは、大通りから1本路地を入ってすぐにある、レンガ造りのイタリアのお家のようなレストラン。

夜になるとライトアップされ、まるでイタリアにある石畳の街に迷い込んだかのような雰囲気になりますよ。

戸塚駅からはバスになりますが、バスの停留所から約1分以内の近さなので、迷うことはありません。駐車場も完備されているので、車でのアクセスも便利です。

オープンは1997年で、長年地元の人々に愛されている隠れ家的なお店。
常連さんも多いですが、馴染みの客しか入れないような雰囲気は全くありません。初めてでも、気兼ねなく訪れられるお店ですよ。

かわいいメニューにはピッツァとパスタが充実!

今回は、テーブル席に案内されました。
席に着くと、お水とかわいらしいメニューが渡されます。

温かみのあるふんわりとした雰囲気のメニューには、わかりやすいイラストと一緒にサルーテのメニューが紹介されています。

見るだけで癒されるサルーテのメニュー。サルーテには、旬の食材を生かした季節限定のピッツァやパスタも多く、季節が変わるとメニューも一新されます。
毎回、今回はどんなデザインかなとひそかに楽しみにしています♪

今回来店した時間帯はランチタイムで、ピザとパスタそれぞれのランチセットや、ランチコースがありました。気軽に本格イタリアンを堪能できますよ。

そのほかグランドメニューには、トマトソース、クリームソース、塩味、和風などのパスタが各5〜9種類、ピザも18種類、その他グラタンなども豊富なメニューが並びます。
単品のパスタやピザを頼んで、サラダやデザートがついたセットにすることも可能ですよ。

オードブルや前菜、デザートなどサイドメニューも充実しているので、いつもどれを頼もうか迷ってしまいます。

悩んだ末に、今日は母とそれぞれパスタランチとピザランチ、そして単品のサラダを頼んで2人でシェアすることに決めました。

店内にはピザを焼き上げる石窯が

店内には、サルーテのナポリピッツァを作るのに欠かせない石窯があります。

カウンター席からは、ピッツァを焼きあげる様子がじっくり見られます。
ピザの注文が入ると、シェフが厨房から出てきてピザを焼きあげます。

待っている間もワクワク楽しく過ごせるので、カウンター席もおすすめですよ。

まずはサラダから

少し待って、グランドメニューのシーザーサラダが到着しました。
おおよそ2~3人前のボリュームで、シェアするのにちょうどいい大きさです。

新鮮で食感の良い色とりどりのお野菜に、ふんだんにドレッシングと粉チーズがかかっています。ベーコンが良い味を出していて、口に運ぶ手が止まりません!

いつも2人でシェアしても、ペロッとたいらげてしまいます。

さらに、今日は朝食を食べていなかったのでランチセットのサラダもいただきます。

ランチセットのサラダは、レンコンチップや赤大根が入っていました。いろいろな食感が楽しめますよね。

特にレンコンチップがいいアクセントになっていて、とても気に入りました!

組み合わせ抜群!マグロコンフィとクルミを使ったパスタ

次に、マグロコンフィとクルミを使ったトマトのシチリア風ぺ―ストのパスタをいただきました。

パスタとクルミの入ったパスタは初めてでしたが、クルミの食感がアクセントになり、マグロコンフィの風味がトマトと合っていてとてもおいしかったです。

サルーテのパスタは、いつもどのメニューを選んでもハズレがなく、新しく飽きないメニューが盛りだくさん。

好き嫌いの異なる姉夫婦の子どもたちと来店しても、必ずみんなおいしく食べられるメニューが揃っています。
どんな方を誘うにも、安心して「今日、サルーテはどう?」と提案できますよ。

また、何といっても家で食べられないプロのお味が堪能できるので、毎回来るたびにワクワクしています。

ピッツァは「サルーテ」に決まり!

ピッツァは毎回必ず頼む、こちらの「サルーテ」。

お店に来たら、ぜひ頼んでほしい一品です。

サルーテは、特製ほうれん草ソースにトマトとモッツァレラチーズがトッピングされた、店名と同じ名前のピッツァです。

石窯で焼かれたモッチモチの生地に耳は程よくサクッとしていて、ほうれん草のほのかな甘みとさっぱりとしたソースに、モッツァレラチーズのコクと旨味、トマトの酸味がマッチしています。

トマトペーストのピザは多いですが、私はこのほうれん草ソースのサルーテが世の中のピザの中で一番好き。

そのほかのピッツァもどれも絶品で、我が家の子どもたちも「出前のピザより絶対サルーテ!」と言うくらい、サルーテのピッツァがお気に入りです。

オシャレでかわいいデザート♪

食後には、ランチセットについていたドルチェが登場。
今回はグレープフルーツのゼリーに、クリームと果肉がのったドルチェでした。

見た目のかわいさに、思わず口元がゆるみます。またよく見ると、スプーンもとってもオシャレ。映え間違いなしのスイーツです。
食後の口直しにぴったりの、さわやかなさっぱりとした味のスイーツでした♪

お会計は、現金のほか、クレジットカードやキャッシュレス決済が可能です。

お客さんが帰るときには、手のあいているタイミングだとスタッフさんやオーナーが厨房からカウンターに出てきて、挨拶してくださいます。

サルーテの接客はいつも丁寧で細やか。私もいつも「また来たい」と思いながらお店を後にしています。味はもちろん、接客のすばらしさもサルーテが愛されている理由なのではないでしょうか。

お客さんからの「おいしかったよ!」「ごちそうさん!」といった声も、よく聞こえてきます。

サルーテは、夜にはグランドメニューやコース料理がさらに大充実。誕生日会なども予約をするとサプライズ演出などの協力をしてくださいます。お祝いごとにも、とてもおすすめなお店ですよ。

横浜市戸塚区の隠れ家イタリアン、サルーテ。
駅から少々距離はありますが、一度は訪れたい、知る人ぞ知る名店です。

ぜひ一度足を運んでみてはいかがでしょうか。

サルーテ戸塚
住所:神奈川県横浜市戸塚区下倉田町828-85
アクセス:JR東海道線「戸塚駅」より江ノ電バス「見晴橋」行約10分
     「富士ケ丘」下車徒歩約1分
電話番号:045-865-6900
営業時間:平日11:30-15:30(L.O15:00)、17:30-21:30(L.O21:00)
土・日・祝日11:30-21:30(L.O21:00)
定休日:月曜日・火曜日(祝日と特別日は営業)
駐車場:あり(店舗前4台、第2駐車場4台の計8台)

※記載情報は取材当時のものです。変更している場合もありますので、ご利用前に公式サイト等でご確認ください。