大倉山駅から徒歩約3分!ナンが大きい!コスパ最強のインドカレー「ヒマラヤ大倉山店」

お盆を過ぎてもまだまだ暑い。続く猛暑で、蓄積疲労が最大級になってきました。
そんな日のランチは、パンチの効いたスパイスたっぷりのインドカレーが一番です。

うれしいことに、近所にはおいしいカレー屋さんがいっぱいあります。
英気を養おうと、その1つを訪問しました。

今回ご紹介するのは「ヒマラヤ大倉山店」です。

大倉山駅から徒歩約3分!大きなネパールの旗が目印

お店は、東急東横線の大倉山駅から徒歩約3分の場所にあります。
改札を出たら右へ進み、エルム通り商店街を歩いていきます。こちらの商店街は、ギリシャ風建築をイメージした、白い建物が並ぶ通りです。飲食店やカフェ、野菜やスイーツ、薬局などがある便利な商店街です。

しばらく歩いたら、交差点に出ます。右の奥側にふとん屋さんがある角です。ここを左に曲がります。少し進むと、右側にお店が見えてきます。

お店の名前が看板に大きく書いてあるので、すぐに分かります。大きなネパールとインドの国旗も目印になります。
入口の脇にある看板を見てみましょう。

お、これはおいしそう。バターチキン、ほうれん草チキン、キーマなど、定番カレーがしっかりラインアップされています。
さっそくお店に入っていきます。

お値段お手頃、カレーとナンのランチセット

店内はコンパクトな作りで、テーブル席のみです。2人掛けと4人掛けがあります。私が訪れた時は、1人のお客様が2組、ご家族4人のお客様が1組いらっしゃいました。

一番奥の4人掛けの席に案内していただき、冷たい水を1杯いただきました。

それではメニューを確認しましょう。ランチのセットは、ナンまたはライス、カレー、サラダ、飲み物がついています。価格も比較的お手頃です。子ども用のセットがあるのは、家族連れにはうれしいサービスですね。

私は、インドカレー屋さんでは「ダル(豆)カレー」ほぼ一択です。理由は、お店によって豆の種類や具材、とろみ感など差があって面白いから。この日も、豆カレーセットを注文しました。

カレー屋巡り史上最大級?の大きいナン

まずはサラダがやってきました。インドカレー屋さん定番の、ドレッシングのかかったキャベツや水菜のサラダです。これを見ると「ああ、またインドカレーに戻ってきたなあ」とうれしくなります。カレーに挑むまえの前菜的な存在です。

いよいよ、注文した豆カレーとナンがやってきました。
一目見てびっくり。ナンが大きいんです!

これまで何十件ものインドカレー屋巡りをしてきましたが、こちらのお店のナンは最大級に大きいです。せっかくなので、私の手のサイズと比べてみました。この大きさ、伝わるでしょうか?

写真からはみ出している部分も含めると、相当な大きさです。ナン好きにはたまらないです。
いよいよ豆カレーです。まずはスプーンですくってひと口。小さなレンズ豆が主体のカレーです。コクはしっかりめ、とろみ感が強く、スパイスが効いています。こちらもおいしいです。

ナンをちぎってはカレーをつけて、またちぎってつけて、を繰り返します。カレーのしっかりした旨みにナンのもちもちがピッタリです。どんどん食べ進めます。

少し飽きてきたら、添えてある辛みソースをつけてみましょう。赤いソースに刻んだ葉野菜が入っています。これが想像以上に辛いのです。量に気を付けて、味変を楽しんでください。

あんなに大きかったナンを、豆カレーと一緒に口に詰め込み続けて、気が付いたらお皿が空っぽでした。おいしかった!
シメは、これもインドカレー屋さん定番のラッシーです。今日はマンゴーラッシーを選びました。マンゴーが濃いめで、塩辛くひりついた口の中を、まろやかに冷やしてくれます。

大満足でおなかもいっぱい。今日もおいしく楽しんで、お店を後にしました。
辛さを調整できるので、大人でも子どもでもみんなで楽しめます。思いっきり食べて元気がほしい!みんなで分け合っていろんな味を楽しみたい!なんてときにも、ピッタリですよね。
大倉山にいらしたら、ぜひ立ち寄ってみてくださいね!

ヒマラヤ大倉山店
住所:神奈川県横浜市港北区大倉山3-29-8
アクセス:東急東横線「大倉山駅」から徒歩約3分
TEL:045-542-7633
営業時間:10:00-15:00、17:00-22:00
定休日:なし

※記載情報は取材当時のものです。変更している場合もありますので、ご利用前に公式サイト等でご確認ください。