横浜駅!新鮮なフルーツを使用したクレープとパフェが人気「リトルセーマン」

今回は、横浜駅東口直結のスカイビル地下1階にある「リトルセーマン」を訪れました。

横浜の老舗青果店「水信」が手がけるこちらのカフェでは、旬のフルーツや新鮮な野菜を使ったクレープやパフェが楽しめます。

駅直結とは思えないほど落ち着いた空間で、ショッピングの合間や待ち合わせ前のひと休みにぴったり。

そんな、ちょっと一息つきたいときに立ち寄りたくなる、おすすめのカフェをご紹介します。

横浜駅直結で雨の日も安心!横浜駅の地下にある穴場カフェ

横浜駅東口のポルタ地下街をまっすぐ進むと、正面にそごう横浜が見えてきます。

そごう右手のエスカレーターを上がると、スカイビルの地下1階に到着。

エスカレーターを上がってそのまま外通路を進むと、「リトルセーマン」が見えてきます。

外通路にはテーブル席がずらりと並び、広々としていて開放的で明るい雰囲気。

バスターミナルやYCATを利用する際、また、みなとみらい方面へ向かう前にも立ち寄りやすい便利なロケーションです。

旬のフルーツからお食事系まで!豊富なクレープメニュー

リトルセーマンは、横浜の老舗果物店「水信」が手掛けるカフェです。

野菜と果物のプロフェッショナルとして、その季節でしか味わえないおいしい果実・野菜を品質・安全の両面から厳選して仕入れている水信。

そんな食へのこだわりを追求する水信が運営するカフェだからこそ、新鮮なフルーツや野菜をふんだんに使ったクレープやパフェが楽しめます。

レジ横のショーケースには、色とりどりのクレープメニューがずらりと並び、思わず目を奪われます。

チョコバナナやストロベリー、キウイなどフルーツをたっぷり使ったスイーツ系クレープから、ハムチーズやツナサラダといったお食事系クレープまで、バリエーションが豊富です。

トッピングを追加して、自分好みのクレープにカスタマイズすることもできます。

ドリンクメニューも充実しており、カフェ利用にもぴったり!

定番のコーヒーや紅茶はもちろん、ラズベリー&生オレンジソーダやチェリークリームソーダなど、少し珍しい炭酸ドリンクも揃っています。フルーツのプロが手がけるお店ならではのラインナップです。

そのほか、ドーナツやソフトクリーム、パフェなどのスイーツメニューも充実しており、気分やシーンに合わせて選べるのが魅力です。

今後、メニューの価格が改定される予定とのことなので、ご利用の際は最新のメニューをチェックしてみてくださいね!

朝のご褒美に、リトルセーマンのクレープを堪能

朝9時から営業していると知り、休日のおでかけ前にモーニングクレープを楽しんできました。

朝一番だったので、お食事系クレープに目がとまり、ハムチーズのクレープとアイスカフェラテを注文。

クレープの生地はもちもちの薄皮で、やさしい甘みが口に広がります。

ハムとチーズの塩気と合わさり、甘じょっぱい味わいが絶妙で、ついつい食べ進めてしまいます。

中にはシャキシャキのレタスもたっぷり入っており、新鮮さが印象的。
食材へのこだわりもしっかり感じられました。

しっかりとコーヒーの深みを感じられるカフェラテとともに、朝からクレープを味わうひとときは、とても贅沢な時間でした。

お店を訪れた11月頭には、秋らしい栗やかぼちゃを使った季節のおすすめメニューも登場していました。

定番メニューに加え、旬の食材を使った季節のおすすめメニューがあるので、訪れるたびに新しい味に出会えそうで、何度も通いたくなりますよね。

駅直結の便利なロケーションにありながら、落ち着いた空間で旬のフルーツや新鮮な野菜を使ったクレープやパフェが楽しめる「リトルセーマン」。

そごうやマルイでのお買い物の合間や、お出かけ前後のひと休みに、おいしいクレープをぜひ味わってみてくださいね!

リトルセーマン
住所:神奈川県横浜市西区高島2-19-12 スカイビルB1F
アクセス:JR各線「横浜駅」東口から徒歩約3分
TEL:045-453-6532
営業時間:9:00-19:00
定休日:1月1日

※記載情報は取材当時のものです。変更している場合もありますので、ご利用前に公式サイト等でご確認ください。