JR根岸線 石川町駅を出て徒歩約5分。本牧方面に向かって歩くと、ひらがな商店街や元町ショッピングストリートとはまた違った雰囲気のお店に出会えます。
そんな通りのビルの2階にある「045 Pizza MYRO 2nd」は、おいしいアメリカン・ピザが楽しめるお店として話題になっています。
今回は、地元の方に愛されるピザのお店「045 Pizza MYRO 2nd」を紹介します!
アメリカンなピザが楽しめる「045 Pizza MYRO 2nd」

045 Pizza MYRO 2ndはビルの2階
045 Pizza MYRO 2ndは、2024年10月にオープン。JR石川町駅から本牧方向に歩き、トンネルの近くのビルの2階にあります。

「2nd」とあるように、こちらのお店は2号店。1号店は、2ndよりも石川町駅寄りの路面店です。ペパーミントグリーンにアメリカンなイラストがかわいらしい外観。

かわいい外観が目を引く1号店
1号店にも飲食スペースはあるのですが、現在はほぼテイクアウトのお店として営業。店内での飲食は「2nd」に移行しているそうです。
オーナーの加藤さんは、生まれも育ちも横浜。生粋のハマっ子です。お店の名前の「045」は、横浜の市外局番から取ったそう。お店の名前からも横浜への深い愛が感じられます。

看板も食欲をそそります
045 Pizza MYRO 2ndは、ピザがメインのお店ですが、チキンウイングやハラペーニョポッパーなどのサイドメニューやハンバーガーやロコモコなどのメインメニューもあります。

どれもおいしそうなピザのメニュー
アメリカン・ピザはパンピザと呼ばれ、「ピザパン」と呼ばれる焼き網に乗せてオーブンで焼かれたピザのこと。045 Pizza MYROでは16インチ(直径約40cm)のビッグサイズのピザを提供しています。
オーナーの加藤さんがアメリカン・ピザと出会ったのは、ワーキングホリデーでカナダに滞在していたとき。1ピースから買えるピザ屋さんが豊富にあり、そのおいしさとコスパのよさにハマったとのこと。

1号店では1ピースから手軽に買えます。
帰国後、ピザの有名店・数店舗で修行し、地元である石川町駅周辺にお店を開くことにしたそうです。
海外のスポーツバーのようなインテリア

045 Pizza MYRO 2ndの店内に入ると、まるで海外のスポーツバーに来たかのよう。
座席数は約50席。カウンター15席。テーブル席6席。広々とした店内にはダーツ台もあります。

レトロ感漂うダーツ!
壁や天井には、国内外の野球やサッカー・チームなどのフラッグやサイン入りのユニフォームが飾られています。

もともとは「ベニーズプレイス」という知る人ぞ知るスポーツバーだった場所。閉店となるのを知り、「ベニーズプレイス」のファンだったオーナーの加藤さんが内装をそのまま使わせてもらい、045 Pizza MYRO 2ndをオープン。

海外にいるような気分になれるバー・コーナー
お店の内装やインテリアはそのまま残し、メニューは045 Pizza MYROのピザを中心としたお料理に変更したとのことです。

サインボールもありました!
お店に一歩入ると雰囲気がガラッと変わるのもおもしろいところ。選手のサインなどもあるので、特にスポーツ好きの方は、ユニフォームやグッズを見るだけでテンションがあがりますよ。
大人気!「ハワイアンピザ」ランチをいただきました

今回は045 Pizza MYRO 2ndのランチ•メニューをいただきました。
選べるランチのメニューは、6種類。オーナーの加藤さんのおすすめは、ピザプレートだそう。ポキやロコモコもおすすめだそうです。

ハンバーガーとロコモコは、手作りのグレイビーソースをふんだんに使っているのだそう。045 Pizza MYRO 2ndではグレイビーソースを使うことで、より本場の味を感じられるようにしています。

ハワイアンピザが届きました!
手作りグレイビーソースにも惹かれましたが、ここはピザ屋さん。ということで、ランチセットAの「ピザプレート」をオーダー。
この日は4種類のピザから選べました。オーナーの加藤さんおすすめのハワイアンをセレクト。

辛さやスパイス感を足したいとき用のソースもあります
ハワイアンは、ベーコンとイタリアン・ソーセージ、パイナップルがのったピザ。ランチは、ピザ1ピース、サラダとフライドポテトが1プレートでやってきます。
まずは、ハワイアンピザから。

ボリューミーなピザ!
古い人間なので、焼いたフルーツに抵抗がありましたが、食べてみたらびっくりするほどおいしい!ベーコンの塩味とイタリアン・ソーセージのハーブ感と肉々しさ。パイナップルの甘味がベストマッチ!

パイナップルが焼かれて柔らかくなり、甘味がマシマシ。他の具材と共存してそれぞれのおいしさを引き出しています。

細かくカットされた具材がいい感じです!
ピザの生地がモチモチでフワフワ。生地だけでもおいしくいただけそうな味です。

サイドメニューもおいしい!
サイドのコールスローサラダはシャキシャキしていて、ピザの食感との違いが楽しい。ドレッシングもいいお味です。
フライドポテトもほどよくスパイシー。塩の味とスパイシーさにハマり、一気に食べてしまいました。

イタリアン・ソーセージがいいパンチを出していました!
ハワイアンピザは1号店でも大人気。リピーターも多く、ハワイアンがない場合、何も買わずに帰る方もいらっしゃるそう。根強い人気があるのも納得でした。
ピザをもっと日常的に楽しんでほしい

オーナーの加藤さんが、カナダ滞在中に出会ったピザ。カナダには、ピザ・スタンドでピザを買い、朝食として歩きながら食べたり、お酒のあとのシメとして食べたりする文化があるそう。

広々とした店内
2012年に1号店を開店する前、日本にはテイクアウトや食べ歩き用のピザはほぼなかったことから、もっと日常的にピザを楽しんでほしいとの思いでお店を開いたそうです。

オブジェにも目がいきます
1号店では、1ピースから買えるので、お子さまからお年寄りの方まで幅広い年代の方がいらっしゃるとのこと。また、本格的なアメリカン・ピザを求めて、周辺にお住まいの海外の方が来店されるのもうれしいそうです。
045 Pizza MYRO 2ndは、ディナータイムの営業もしているので、お酒を飲みながらピザを始めとするアメリカンフードを楽しめますよ。

気さくにお話ししてくださるオーナーの加藤さんに、今後の展望をうかがいました。
「2ndがオープンして約4か月。1号店と比較してお店の規模も大きくなったので、まずは2ndでもうちのピザが楽しめることを知ってもらいたいですね」

スポーツファンにはたまらないディスプレイ
何と言ってもモチモチでフワフワのピザがおいしかったのですが、次はハンバーガーや別のメニューも食べてみたいです!
石川町に来られた際は、045 Pizza MYRO 2ndのおいしいピザやアメリカンなお料理とお店の雰囲気をぜひ体験してみてくださいね。
045 Pizza MYRO 2nd
住所:神奈川県横浜市中区石川町1丁目25 みつぼビル 2F
アクセス:JR根岸・京浜東北線「石川町駅」下車、元町口から徒歩約5分
営業時間:11:30-23:00
店休日:月曜日
Instagram アカウント: @045pizzamyro.2nd
※価格・定休日は2025年1月取材時のものです。定休日、販売されている商品や価格は変更となる場合がありますので、最新の情報は公式SNS等をご確認ください。