暑い季節が近づいて、スパイシーな料理がおいしい季節になってきました。
午前中の家事や仕事が片付いて、ランチをお外ごはんにしようとお店を探していたら、近所にアジア食堂を発見したので、さっそく訪問することにしました。
今回ご紹介するのは「エスニックアジア食堂ルンタ」です。
駅近徒歩約8分!大曽根商店街のなかにある食堂
お店は、東急東横線の「大倉山駅」から徒歩約8分の場所にあります。
駅改札を出たら、左側に出てそのまま駅舎と線路に沿って渋谷方面の坂道を進みます。坂道をのぼりきって、下りはじめると「大曽根商店街」と書かれた街灯が見えるのでそのまま歩きます。
右手にコンビニがある十字路を過ぎて、少し歩くと右手にお店が見えてきます。

11時オープンのところ、数分早くついてしまいました。
中からスタッフの方が出てきて「どうぞ!お入りください」と笑顔で声をかけてくださいました。
オープンすると、こんな感じです。

お店の中は意外と広くて、真正面にキッチンとカウンター席、窓側にテーブル席が並んでいます。この日は1人だったので、カウンター席に座りました。

装飾がアジアンテイストで、とてもかわいいです。料理の本も並んでいます。店主さんは研究熱心なシェフのようです。

テイクアウトも!キッチンカーでの販売もあり
さっそくメニューをチェックします。
ランチメニューにはお得なセットがあります。ガパオライス、台湾ルーロ―飯、グリーンキーマカレー、シンガポールチキンライスの4つから選べ、鶏ガラスープとサラダがつきます。

この日の私のお目当ては、シンガポールチキンライスです。お店に行く前に口コミや評判をチェックしていて、一番人気と聞いたからです。
こちらのお店は、テイクアウトを利用するお客様がとても多いです。カウンターで料理が来るのを待つ間、ひっきりなしにお客様が訪れて、テイクアウトの注文をされていました。日曜日ということもあって、家族みんなの分なのか、3つ、4つと買われる方が多かったです。
また、キッチンカーの出店もされています。最近では、妙蓮寺マーケット、港北区役所など、港北区内を中心に近隣に行かれているようです。出店情報はインスタグラムに掲載しているので、お店の営業時間とともに、ぜひチェックしてみてください。

ジューシーでやわらかいチキンがおいしい
待つこと7、8分ほどで、注文したランチセットがやってきました。
先に、鶏ガラスープとサラダです。

サラダは春雨と野菜のサラダです。意外とボリュームがあって、エスニックな香りがします。メインの料理が出るまでの間、小腹を満たすのに充分な量です。
いよいよ、お待ちかねのシンガポールチキンライスがやってきました!

ジャスミンライスを使用した鶏飯(鶏出汁で炊いたご飯)に、蒸しチキンがズラリと並んでいて、フライドオニオンときゅうり、副菜の野菜の和え物が添えてあります。たっぷりとソースがかかっていて、上にはたっぷりのパクチーです。
さっそくチキンを一切れ、いただきました。
とてもやわらかいです。そしてジューシー。これはおいしい!

チキンのおいしさもさることながら、上にかかっているソースが絶品です。チキン、フライドオニオン、パクチーとご飯をざくざくと混ぜて、一緒にいただくとおいしさが倍増します。
パクチーは減らしたり、無しにしたりすることもできます。
エスニックな味わいをしっかり楽しめますが、クセがなく、スパイシー過ぎることもないので、お子さんでも召し上がっていただけそうです。一番人気の理由が分かる、納得のおいしさです。
セットを全部いただいたら、すっかりお腹いっぱいになりました。大満足なボリューム感です。

古くから近所に暮らす方曰く、お店のある大曽根商店街は、かつてのにぎわいは大分減ってしまったそうですが、最近はこだわりを感じる飲食店やカフェが増えてきているようです。
これから面白くなりそうなエリアなので、引き続きチェックしていきます。
大倉山にいらしたら、ぜひ行ってみてくださいね!
エスニックアジア食堂ルンタ
住所: 神奈川県横浜市港北区大曽根1丁目19-6
アクセス:東急東横線「大倉山駅」から徒歩約8分
営業時間:11:00-14:30 (大曽根店)
※不定休です。店舗やキッチンカーの営業日など、詳しくはインスタグラムをご確認ください。