横浜駅と平沼橋駅のあいだ、岡野方面にステキなカフェ&カジュアルイタリアンのお店を見つけました!
今回は、長野県の食材をふんだんに取り入れた料理やNaganoワイン、自家製ピッツァや手作りスイーツまで楽しめる「PERCH(パーチ)」のご紹介です。
店名の「PERCH」とは、英語で”止まり木”を意味する言葉。
誰もが気軽に羽休めできるような開放的な空間づくりと、何度でも訪れたくなる「思い出に残る一皿」を届けることを大切にしているそう。
横浜でほっと心安らぐひとときを過ごせるカフェ・レストランです。
りんごマークが目印!隠れ家のようなカフェ&カジュアルイタリアン
横浜駅西口からジョイナスを抜け、ドン・キホーテ方面へ。
ビックカメラとドラッグストアのあいだの道を直進し、高架下を抜けると人混みもやわらぎます。
繁華街の人混みから少し離れ、住宅街のなかに佇むその姿は、まるで隠れ家のような雰囲気。

りんごマークが目印のかわいらしいカフェ&レストランPERCHがあります。

店内は木目調で統一された、ナチュラルで落ち着いた雰囲気。
おひとりでも気軽に利用できるカウンター席に加え、お友だちとの食事やデートにぴったりなソファ席やテーブル席も用意されています。

温かみのあるアットホームな空間で、シーンに合わせてゆったりと過ごすことができます。
長野県産りんごたっぷり!PERCH自慢の自家製スイーツ
PERCHでは、オーナーの出身地が長野県ということもあり、お店で提供する食材やワインを、長野県の牧場、農場、ワイナリーなどから直接仕入れているそうです。
長野県には“おいしい”を生み出すために欠かせない「気候」「水」「土壌」の条件がすべて揃っています。
その恵まれた環境で育まれたフルーツや野菜、お肉、ワインなど、まだまだ知られていない長野のおいしさを、PERCHでは一皿一皿の料理を通じて発信しています。
私が訪れたのは16時頃のカフェタイム。
カフェ&デザートメニューから、PERCH自家製のアップルパイとレモネードを注文しました!

長野県産りんごをたっぷり使用したPERCHの自家製アップルパイ。
ひと口食べると、サクッと香ばしいパイ生地の中から、甘酸っぱく煮込まれたりんごの風味が広がります。
りんごがたっぷり入っていて、ジューシーさと甘みを感じながら、ほどよいシナモンの香りがアクセントになっていて、後味はとても軽やか。
温かいアップルパイには、バニラアイスが添えられおり、口のなかであわさるとさらに贅沢な味わいに。
信州りんごのおいしさを存分に堪能できる、とっておきのデザートでした!

セットドリンクメニューから選んだ自家製レモネードは、自然なほどよい甘みのある優しい口当たり。
気分をリフレッシュさせてくれるおすすめのドリンクです。
ランチもカフェもディナーも!一日中楽しめるPERCHの魅力
PERCHの営業時間は11時から深夜1時までと長く、ランチ、カフェタイム、ディナーまでシーンに合わせて利用できます。

PERCHの人気メニューのひとつが、珪藻土のピザ窯で焼き上げる本格ピザ。
自家製の生地は香ばしくもちもちで、素材の味を引き立てるこだわりの一枚です。
また、長野県産そば粉を使用した香り豊かなガレットもおすすめ。
こちらはランチタイム限定で提供されており、昼間ならではのお楽しみメニューです。

今回訪れたカフェタイムには、アップルパイのほか、長野県産りんごを使ったチーズケーキや、定番のティラミス・ガトーショコラまで、店内で手作りしたスイーツメニューが豊富に用意されていました。
夜のディナータイムには、長野県産クラフトビールや、りんごを使用したお酒、長野ワインが豊富に取り揃えられています。
飲み放題つきのコースメニューもあり、グループ利用にもぴったり。
人気のお店なので、訪れる際は予約をしておくのがおすすめです。
信州の恵みを感じながら、ゆったりとした時間を過ごせるステキなお店でした。
横浜駅・平沼橋駅を利用の際は、ぜひ足を運んでみてくださいね。
PERCH
住所:神奈川県横浜市西区岡野1-1-17ベイシス横濱岡野1階
アクセス:JR「横浜駅」西口から徒歩約8分
相鉄本線「平沼橋駅」から徒歩約5分
TEL:045-534-9680
営業時間:11:00-25:00
定休日:不定休






































