みなとみらい・桜木町エリアを象徴する横浜ランドマークタワー。
その1階に、老舗のアメリカンマフィン専門店「ミセスエリザベスマフィン」があるのをご存じでしょうか?

1989年、ひとつの小さなキッチンから始まったという「ミセスエリザベスマフィン」。
店内は“エリザベスの家やキッチン”をイメージしてつくられており、クラシックでかわいらしい空間が広がっています。
まるで海外のお店を訪れたかのような、あたたかみのある雰囲気を楽しめます!
日本国内にあるのは、福岡の2店舗とこのランドマークプラザ店の、わずか3店舗のみ。
店内のキッチンでひとつひとつ丁寧に焼き上げられるアメリカンマフィンを、ぜひ一度味わってみてはいかがでしょうか?
ショーケースにずらり!選ぶ楽しさも魅力のマフィン専門店

店内のショーケースには、焼きたてのマフィンがずらりと並びます。
ふわっと広がる甘い香りに包まれながら、どれにしようかと眺めているだけでも、しあわせな気持ちに。見た目も色鮮やかで、思わず写真に撮りたくなるかわいさでした。
フレッシュバナナ、チョコレート、クランベリー、バターリッチなどの定番から、季節限定のシーズナルマフィンまで、10種類以上のメニューがありました。

お店を訪れた日のシーズナルマフィンは、湘南ゴールド、メロン、レモン&チーズクリーム、バナナ&マカダミアのラインナップ。
どれも暑い夏にぴったりの、爽やかなフレーバーばかりです。
ひとつひとつ店内で手づくり。やさしい甘さのアメリカンマフィン

数あるメニューのなかから悩みに悩んで、今回はカフェモカとレモンジンジャーの2種類をテイクアウト!
お天気にも恵まれたこの日、ピクニックがてら、15時のおやつタイムにマフィンをいただきました。

青空のもと、みなとみらいの観覧車を眺めながら、ゆっくりマフィンを味わいました。
ミセスエリザベスマフィンのマフィンは、やさしい甘みと軽やかな口どけが特徴。
オリジナルブレンドの小麦粉、バター、卵をベースに、フルーツやナッツなどの素材に合わせて配合を調整しているそうで、30年以上かけて生まれたレシピはなんと200種類以上にもなるのだそうです。
しっとりとして口どけが良いやわらかな生地に、バターの豊かな風味がふわっと広がります。
ほろ苦さが絶妙なカフェモカと、やさしい酸味が心地よいレモンジンジャーのマフィンは、どちらも本当においしくて、大満足のひとときでした!
今回はテイクアウトしましたが、店内にはテーブル席やカウンター席のイートインスペースもあり、焼きたてのマフィンをコーヒーや紅茶と一緒にその場で楽しむこともできます。
手土産にもぴったり!マフィンボックスもお勧め
ミセスエリザベスマフィンには、贈り物にも喜ばれる、かわいらしいマフィンボックスがあります。

人気の6種類が詰まった「おすすめマフィン6個BOX」は、手土産にもぴったりの一品です。

また、一度にいろいろな味を楽しみたい方には、半分サイズのミニマフィンもおすすめ。
ミニマフィンが12個入った「ミニマフィンボックス」も用意されており、見た目もかわいらしくお友達とシェアするのにもぴったりです。
マフィンは“できるだけ早めに、翌日までにお召し上がりください”とのことなので、手土産としてお渡しの際はご注意くださいね。
焼きたての香りに包まれながら、バターのやさしい甘みとふんわり軽い生地を楽しめる「ミセスエリザベスマフィン」。
日本では珍しいアメリカンマフィンの専門店で、季節限定のフレーバーや、さまざまな味を少しずつ楽しめるミニサイズのボックスなど、一度では味わいきれない魅力が詰まっています。
自分へのご褒美にはもちろん、大切な人への手土産やちょっとした贈り物にもぴったり。
みなとみらい・桜木町エリアにお出かけの際は、あたたかみのあるマフィンの世界を、ぜひのぞいてみてくださいね。
ミセスエリザベスマフィン ランドマークプラザ店
住所:神奈川県横浜市西区みなとみらい2-2-1-2 ランドマークプラザ1F
アクセス:みなとみらい線「みなとみらい駅」から徒歩約3分
TEL:045-222-5115
営業時間:11:00-20:00
定休日:施設の定休日に準ずる