本日は炭火焼き鳥のお店、ゆら亭をご紹介いたします。
閑静な住宅街が広がるセンター南駅から徒歩約15分。しっぽり焼き鳥を楽しめるお店です!
センター南駅は、横浜市営地下鉄ブルーラインの快速停車駅です。
港北ニュータウンの開発で住みやすいお家がたくさんあり、ファミリー層にたいへん人気ですよね。
駅を出ると商業施設がたくさんあり、広場もあるのでここでイベントもたびたび開催されています。
少し歩くと緑が多くてとってもすてきな街ですよ!
センター南駅の出口1から向かうのがおすすめ
ゆら亭に向かうには、まずセンター南駅の出口1を出ます。
出口1は都筑区役所がある方の出口です。
すると、目の前に港北東急S.Cが見えます!
港北東急を左手に見て進み区役所の方まで出るとわかりやすいかと思います。
区役所の歩道橋を渡りきり、スーパーマーケットオリンピックのそばの大通りまで出てくださいね。

大通りを下っていくとゆら亭が見えてきます。
通りの向かい側にはつづきの丘小学校があります。
歩くのが大変だったらバスでもいけますよ!
横浜市営バス304系統にのり、心行寺入口で降りると近いです。
念願の焼き鳥屋さん
私ごとですが約1ヶ月前から焼き鳥が食べたい!と思っており、いいお店はないかな〜。静かに食べたいな〜。匂いもつかないところがいいな〜。など、わがままなことを考えていました(笑)。
私のわがままを叶えるお店こそがゆら亭でした!
焼いているスペースを見ることができますが仕切られているので煙が来ることもなく、店内も落ち着いておりゆっくりできる雰囲気です。
取材をお願いした際も快諾してくださりました。
店員さんが優しいお店は居心地がいいですよね。
店内はテーブル席とカウンター席があります。
テーブルは掘りごたつなので、靴を脱いでゆっくりお酒と焼き鳥を楽しむことができますよ!

私はカウンター席に座り、焼き鳥が焼かれる様子を堪能いたしました!
私たちのほかにもカウンター席を使っているお客さんが2組いましたよ。
串焼き焼き鳥メニュー紹介
居酒屋なのでお酒は外せませんよね!
私はハイボールで、友人はレモンサワーで乾杯です。
もちろんソフトドリンクもあるので、お酒が得意じゃない方、お子さんも安心してください。
お通しは水菜とサラダチキン風です!
シャキシャキ水菜とふわふわのお肉の相性がばつぐんでとってもおいしいです。
水菜って食感のアクセントになって、食べていてスッキリしますよね。

まずはおまかせ串5本を注文しました!
ザブトン、モモしお、かわたれ、ぼんじりしお、アスパラ巻きが順番にやってきました。
一体どのようなラインナップでくるだろう?と会話が弾むのも、おまかせ串のいいところですよね。
レアな串、定番串、お野菜串とバランスよくきたので、とても満足度が高かったです!
最後にアスパラ巻きがくるのが、意外性があり盛り上がりました。
そのほかに串揚げもメニューにありました。
私はうずらの卵が大好物なのでうずらの串揚げを。

上にのったタルタルソースがパセリとの相性抜群で、ペロリと食べられました!
友人はチーズの春巻きを注文しました。
落ち着いた店内でゆっくり食べる焼き鳥、串揚げは絶品でした。
ごはん系のライスやチャーハンがいただけるまんぷくメニューもあるので、次回はおにぎりに挑戦したいと思います!

焼き鳥を食べるならここ!
焼き鳥屋さんってちょっと匂いがつくかも?と敬遠していた私ですが、とってもすてきなお店に出会えました!
通るたびに気になってはいたのですが、今回初めて入ってみました。
いざ入ってみると、店員さんもお店の中の雰囲気もよく、さすが長く続いているお店だなと思いました。

お手洗いに行く途中にサーフボードがありました!
サーフィンがお好きなのでしょうか。
お店の中に、店主の好みがちりばめられてるお店はとても好印象ですね。
住宅街の中にあるお店なので、お家が近い方もおいしい焼き鳥を食べたい方もぜひ食べにいってみてください!
ゆら亭
住所:神奈川県横浜市都筑区荏田東4-3-13 サンパティオ104
アクセス:横浜市営地下鉄ブルーライン・グリーンライン「センター南駅」出口1から徒歩約15分
営業時間:17:00-翌0:00(料理L.O. 22:00、ドリンクL.O. 23:30)
TEL:045-944-4812
定休日:第2・第4火曜日、水曜日