蒔田駅徒歩3分「Bottega Regalo」で、リーズナブルに本格的なイタリアンを

私が横浜市営地下鉄ブルーライン「蒔田駅」から徒歩約3分のところにあるイタリアン「Bottega Regalo」を知ったのは、以前、駅で困っていた人に声をかけられたのがきっかけです。

詳しく聞くと、「行きたいお店があるが、場所がよく分からない」とのこと。地図を見せてもらうと、場所は分かったので、近くまで案内してあげました。その時のお店が「Bottega Regalo」でした。

近所にこんなにステキなお店があることを、その時初めて知りました。それからずっと気になっており、今回、初めて訪れてみました。

2014年9月にオープンした、アットホームな隠れ家イタリアン

下町の雰囲気がまだ色濃く残る蒔田ですが、そんな街にもこんなにおしゃれなイタリアンがあることに驚きました。入口には手書きの看板や、オブジェなどが置かれており、入りやすそうな雰囲気です。

伺ったのは、平日の開店直後の11時30分ごろ。でしたが、次々にお客さまが入店してきて、12時前にはほぼ満席に!レビューで「予約をしていったほうがいい」と言っていた人がいたので、事前に予約をしていって正解でした。予約はネット予約や電話で受け付けていて、1名から予約できるのがありがたいなと思いました。

店内は温かみのある落ち着いた雰囲気

入店してすぐに席に案内していただきました。ちょうどいい明るさの店内は、心地よい音楽が流れていて、一瞬でこのお店のことが好きになりました。

私の後に二人組のお客さまが「入れますか?」と来たのですが、すぐにてきぱきと4人席から2人席を作って案内しているところを見て、対応もスマートで親切なのが、このお店が愛される理由のひとつなのではないか、と思いました。

お目当てのランチセットを注文

お腹が空いていたので、さっそく注文します。

「ランチセット」は、メインのパスタやリゾットに、プチ前菜・サラダ・自家製パン・スープ・プチドルチェ・フリーソフトドリンクが付くセットです。

メインは定番の「ナスとモッツァレラのトマトソースパスタ」「トラウトサーモンのクリームソースパスタ」「国産とりもも肉の白ワインソースパスタ」が1,200円、「本日のパスタ」と「本日のリゾット」が1,200円から注文できます。

どれもリーズナブルで、地元の人に人気なのが分かります。

人気の理由は値段だけではありません。この日の本日のパスタは、「天使えびのトマトクリームソース」「小柱めんたいクリームソース」「パンチェッタ(生ベーコン)のペペロンチーノ」「桜えびとキャベツのクリームソース」「色々魚介のトマトソースペスカトーレ」。本日のリゾットは、「とりときのこのチーズリゾット」「ナスとモッツァレラのトマトリゾット」「ゴルゴンゾーラのクリームリゾット」でした。

他のお店だと日替わりメニューは2種類くらいのところが多いのに対し、種類がとても豊富なんです。これは何度も通いたくなってしまいますね。

日替わりメニューが書かれている黒板の周りには、アラカルトやディナータイムのメニューも。気になるものが多すぎます!今回は初来店ということで、定番メニューの日替わりランチセット「トラウトサーモンのクリームソースパスタ」を注文しました。

日替わりランチはうれしいフリードリンク付き

料理が来るまで、フリードリンクを取りに行きます。こちらはセルフサービスとなっており、お店に入って左側の場所にコーナーがあります。

ラインアップは、オレンジジュース・ウーロン茶・アイスティー・アイスコーヒー・ホットコーヒーの5種類。ホットコーヒーのみ注文方式で、席に直接持って来てくれるそうです。私はアイスティーをいただきました。

前菜プレートは野菜が新鮮でおいしく、ボリューム満点!

注文して5分後くらい、すぐに前菜プレートが到着しました。提供スピードもさることながら、盛り合わせの見た目や、野菜やスープの色があざやかできれい!

サラダは塩こうじのようなドレッシングがかかっており、サニーレタスとよく合います。ミネストローネスープは、トマトの酸味が効いていて、体も温まるのがいいですね。

自家製パンはふわふわで、オリーブオイルがかかっており、少し塩見を感じるのがおいしいです。

私が特に気に入ったのは、奥の小皿にのったプチ前菜です。新鮮なきゅうりなどの野菜に、味噌ペーストとオリーブオイルがかかっています。シンプルな一品ですが、それゆえに野菜本来のうまみや、みずみずしさを感じられます。普段はあまり生野菜を好んで食べないのですが、 もっと食べたい!と思うくらいおいしかったです。

できたてあつあつのパスタは、具材も新鮮!

いよいよメインの「トラウトサーモンのクリームソースパスタ」が登場です。一口サイズにカットされたサーモンとしめじが入っていて、クリームと合わさったいい匂いが鼻孔をくすぐります。

食べてみてまず感動したのが、しめじの食感のよさです。身がぷりぷりしていて、噛むときのこの芳香さが口いっぱいに広がります。実は生野菜と同じく、あまりきのこ類は好んで食べないのですが、今回食べてみて、本来はこんなにおいしい食材だったんだ、と気づくことができました。プロの料理というのは本当にすごいなと、月並みですが改めて思いました。

逆に、サーモンはとても好きな食べ物。こちらも本来の甘味が活かされていて、重すぎず軽すぎずな、絶妙なバランスのクリームとよく合います。パスタの麺はアルデンテで、このゆで加減は家ではなかなかできないので、本当においしいパスタに久しぶりに巡り合えたと思いました。

食後はデザートのドルチェとホットコーヒーでまったり

ここまででもお腹も心も充分満足ですが、食後にプチドルチェとホットコーヒーで一息つけるのがいいですね。メインまででかなりお腹がいっぱいになったので、デザートのサイズが小さいのが個人的にありがたいです。

改めて店内を見渡すと、小さいお子さん連れの方や近所のご婦人方、中年くらいのご夫婦がそれぞれ食事を楽しみ、話に花を咲かせていました。年齢層や男女問わず、いろいろな世代の人に愛されているお店なんだな、と感じることができました。私のような一人での来店でも快く受け入れてくださり、とてもうれしかったです。今度は友人や家族と一緒に来たいなと思いました。

お近くの方も、遠方にお住まいの方も、ぜひBottega Regaloに足を運んでみてください。

Bottega Regalo(ボッテガレガロ)
住所:神奈川県横浜市南区蒔田町888
アクセス:横浜市営地下鉄ブルーライン「蒔田駅」から徒歩約4分
TEL:045-315-5336
営業時間:11:30-14:30、18:00-22:00
     詳しくはインスタグラムをご確認ください
定休日:月曜日(月曜が祝日の場合は、火曜日が振替休業となります)

※記載情報は取材当時のものです。変更している場合もありますので、ご利用前に公式サイト等でご確認ください。