大倉山駅から徒歩約21分!おいしくてくつろげる街の居場所カフェ「WHITE SLICE」
家庭や職場とは違う第三の居場所「サードプレイス」って知っていますか?家庭ではお父さんやお母さんといった役割をこなし、職場では社員や課長・部長などの役割をこなし、役割ごとのやるべきことや仕事も山盛り。毎日、本当に大変です。...
家庭や職場とは違う第三の居場所「サードプレイス」って知っていますか?家庭ではお父さんやお母さんといった役割をこなし、職場では社員や課長・部長などの役割をこなし、役割ごとのやるべきことや仕事も山盛り。毎日、本当に大変です。...
昭和レトロな喫茶店やカフェが流行しています。でももし本物の「昭和」のカフェを探すなら、昭和時代が終わった36年前の1989年より以前に開業したお店、ということになります。 喫茶店が大好きな私ですが、古い昭和レトロのお店を...
大倉山にある2つの商店街の1つ、大倉山エルム通り商店街はギリシャ風情あふれる街並みで有名です。商店のファザード(外装)を、まるでギリシャの神殿のような白い柱や壁でそろえているのです。 そのエルム通り商店街に、真っ白な壁の...
インドカレーといえば、バターチキンやキーマカレー、大きなナンなど、お肉たっぷりでボリューム満点の北インドのカレーのイメージが強いですよね。でも最近は、南インドのカレーが静かに注目されているようです。 ギー(牛や山羊などの...
港北区に暮らしてもうすぐ6年になりますが、まだ知らないお店がたくさんあります。ある晴れた日の午後、あまりに気持ちがよくて散歩をしていたら、また1つすてきなお店を発見しました。これまで何度も通ったことのある道なのに、お店の...
明るくて、清潔で、ランプや木のぬくもりを感じて、おいしいコーヒーとスイーツがあって、ひとりでもゆっくりとくつろげる。そんなカフェが私の理想です。 少しわがままなその理想を、そっくりそのままお店にしたような、とびきりすてき...
港北区に引越して5年以上経ちますが、実はその間、ずっと気になっていて、でも勇気がなくて入れなかったお店が1件ありました。先日、ついに勇気を出して家族と一緒に行ってみたのです!当初の不安がすっかり吹き飛ぶような、かっこいい...
今回、ご紹介するのは「グランリヴィエール箱根横浜大倉山店」です。 箱根・仙石原に本店のあるラスク専門店が、2024年9月1日大倉山にオープンしました。なんと、横浜に初出店とのこと。 独自にブレンドした小麦をつかった専用の...
今回、ご紹介するのは「hidamari」です。 子どもの頃、夏の夜祭りに行くと必ず見かけた「リンゴ飴」の屋台。ツヤツヤ、キラキラと黄金色に輝く飴に真っ赤な丸いリンゴ。どうしても欲しくて、母親に買ってとねだった記憶がありま...
今回、ご紹介するのは「エスプレッソ・アメリカーノ日吉東急アベニュー店」です。 駅から近くて、ネットも繋げて、ランチもできて、コーヒーやスイーツもおいしくて…そんな理想的なカフェを、日吉で見つけました! 駅に隣接する商業施...